1 muffin ★ :2025/03/23(日) 16:32:42.59 ID:WaYmsPPN9
https://www.oricon.co.jp/news/2375596/
3/23(日) 14:50

漫画『地獄先生ぬ~べ~』(原作:真倉翔、作画:岡野剛)シリーズの新連載『地獄先生ぬ~べ~怪(かい)』が、5月2日発売の『最強ジャンプ』6月号(集英社)よりスタートすることが発表された。『ぬ~べ~』の新作連載は、『地獄先生ぬ~べ~S』最終回(2021年)以来、4年ぶりとなる。

新連載の物語は、怪談の世界に取り込まれた広や郷子たち5年3組の生徒を救うため、ぬ~べ~が時空を超えて大活躍する内容となる。なお、2024年8月に同誌で掲載された新作読切『地獄先生ぬ~べ~ 百物語見聞録』では、妖怪にさらわれた広を助けにぬ~べ~達が怪談の世界へ行く物語が展開されていた。

『地獄先生ぬ~べ~』は、1993年から1999年にわたって『週刊少年ジャンプ』にて連載された漫画が原作で、鬼の手を持つ霊能力教師・鵺野鳴介(ぬえの・めいすけ)こと「ぬ~べ~」が、生徒を守るため妖怪や悪霊など怪奇現象と闘う姿を描いた学園ヒーローアクション作品。

また、新作アニメが7月よりスタートすることが決まっており、新作アニメは1999年発売のOVA『地獄先生ぬ~べ~ 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!』以来、26年ぶりで、物語設定は現代にあわせ変更。主人公・鵺野鳴介(ぬ~べ~)役は前作に続き置鮎龍太郎が担当し、アニメーション制作はスタジオKAIが手掛ける。


(出典 contents.oricon.co.jp)


(出典 contents.oricon.co.jp)


(出典 contents.oricon.co.jp)




5 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:37:05.02 ID:G2DUPSKd0
バリバリ最強No.1

29 お墨付き :2025/03/23(日) 16:56:10.72 ID:IWrlMdE50
>>5
それ

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:49:08.29 ID:df8f779M0
>>5
この前ラビットで歌ってて懐かしかったわ

110 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 18:28:55.76 ID:iDvyKY3k0
>>52
同じ週に南波アナがミエナイチカラ歌ってた

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:37:05.68 ID:i2N9TDjF0
法子が可愛い
東山奈央ちゃんが演じるのか
サービス要員だったよな

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:38:09.02 ID:5HO77iJO0
未だに律子先生とくっつく展開にしなかったことに不満しかない漫画

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:54:06.91 ID:LNpx425E0
>>7
読者が悪い

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 06:52:41.21 ID:pKqRRmbf0
>>7
変態仮面もヒロインとくっつかなかったよな

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:38:16.46 ID:1Nzvh/wy0
適当に読んでたからあんま記憶無いけど体育館で皆で寝てる時に水浸しの幽霊が見開きでドーンって出てきたシーンだけは鮮明に覚えてる

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:38:49.20 ID:3tvb25Np0
今のコンプラじゃもうサービスシーンはNGだな

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:39:10.51 ID:Uz5KM7+u0
5年も前にぬ~べ~S終わってたのかよ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:40:14.11 ID:iw4Ps+Wg0
小学生の裸描いたり原作者も作画者も完全ロリコンでアウト

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:51:22.75 ID:gR0/tQGt0
>>15
でも子供の体ではないから当時からロリ味感じなかったわ
大人やあれ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:42:10.81 ID:x5qESI7+0
最初は心霊系で面白かったのに

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:42:16.92 ID:AhQvEiQv0
トイレの花子さんは当時ジャンプで読んでて怖かったな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:45:04.49 ID:A62c0/gV0
昔の漫画って思い出補正かかってるから今読むとつまらない事多いんだよな
聖闘士星矢とかいい例

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:47:33.05 ID:XE5j8ojD0
NEOっていつの間にか終わってたんだな
リメイクより現代の教育問題に向き合うNEOのほうをアニメ化してほしかった

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:48:52.92 ID:ipefpTrB0
小学生の女の子がやたら裸になってた漫画だよな
幽霊だの今の時代には合わないだろ
霊感商法に利するような作品は作らない方が良い

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:53:41.64 ID:HwC1FmxI0
てか最近まで連載してたんだねw

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:54:20.43 ID:qT2wC3xs0
ぬ~ぼ~だったのが色々あってぬ~べ~になったんだっけか。人間の世の中の方が地獄より世知辛いってオチ

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:00:45.13 ID:1cEufoR50
>>26
いろいろっていうか
人気が出てアニメ化された時に、お菓子会社のスポンサーついたときのことを考えての対応

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:57:46.03 ID:riTw9sdQ0
妖怪ものはホラー、アクション、コメディ、いい話といかようにも振れるので強いよ。

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:01:56.65 ID:1cEufoR50
>>30
良く出来てるよね
その上ジャンプで人気の出やすいバトル要素もきっちり入れてアンケート対策もとってる

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:04:30.64 ID:qT2wC3xs0
なんらかの面倒くさいオカルトチックな敵がでてきて戦ったり交渉したりって感じだからラスボスがいるタイプとは違ったメリット(強み)はあるな。ダンダダンもそのてのプロット。

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:12:44.18 ID:NjnTWMpU0
アニメ版の律子先生普通にゆきめと闘えるくらい可愛いな
原作でもこれくらい可愛かったらヒロイン交代起きなかったろうな

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:15:48.93 ID:1cEufoR50
>>42
序盤の鵺野先生を毛嫌いしてた描写が良くなかったんじゃない?

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:30:05.93 ID:KlQEVSlu0
この生徒達ってプロサッカー選手になったりみんな大人になかったけ?
また少年ジャンプ時代の過去の時間軸に戻って続編ってことか?

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:33:51.54 ID:Hx8sdMFb0
何でそんなに人気あんの?

55 警備員[Lv.4] :2025/03/23(日) 18:05:45.62 ID:/zkgmtwQ0
>>48
おっさんには色々思い出あんのよこれ

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:38:27.86 ID:E1sAToPP0
中途半端なとこで終ってるいずなの続編はもうやらないのかな?

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:57:07.33 ID:PawfbWD90
90年代アニメ擦るねぇ
るろ剣もぬーベーも

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:14:11.98 ID:Q3ZnbonG0
当時小学生だったワシは
怪人Aが怖かったは。
あとブキミちゃんも

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:28:16.10 ID:rfjvthl00
90年代の絵柄と2010年代に新連載を始めた時の絵柄が違いすぎて凄い違和感があった
後者は小綺麗なんだけど全体的にのっぺりしすぎて別人が描いているのかと思うほど不自然な絵柄だよな(´・ω・`)

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:20:01.96 ID:HVE+9CWL0
いづなの方は終わってるの?廃人ぬ~べ~とかどうなったんだろ…

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:22:44.18 ID:Y4+/rHik0
当時からせいぜい中堅漫画という印象なんだが
リメイクするほどか?

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:50:36.67 ID:E1sAToPP0
>>67
当時の中堅なら今のエース格くらい張れるから

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:42:18.77 ID:ox3awpVm0
見開きの赤いちゃんちゃんこのインパクトがやばかったわ
当時小学生やぞ

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:43:48.98 ID:2Ak8Su6j0
ジャンプ二軍レベルの作品だったのに強い連載が減っていって仕方なく一軍に押し出されたイメージ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:45:00.18 ID:1cEufoR50
>>72
黄金期とはいえアニメ化までいった作品は二軍じゃないね

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:46:54.43 ID:8qIcuFUx0
90年代当時面白かった漫画の続編ってなんで暗い展開ばっかりなんだろうな
マキバオーはディープインパクトがモデルの主人公の一人が安楽死
金田一少年はブラック勤務で女のけつばかり追いかけてて
(あまりに不評でさらに次の続編で美雪と実は結婚してたってことになったがwじゃあ37歳で女に手を出しまくってた金田一は浮気しまくってたのかよw!)
ぬ~べ~も鵺野は体と霊力の酷使でひどく弱体化、結婚したゆきのも病気で鵺野と疎遠に
旧5年の生徒は広と稲葉以外はニートだのフリーターだのろくでもない大人に、現5年生は学級崩壊
ぬ~べ~NEOもあまりに不評で作者が失敗宣言したし、なんで続編ってこうなるのかねえ

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 06:14:17.00 ID:VL0HwxYO0
>>74
それまで書かされていた王道の展開が嫌になって
破壊する方向に行ってしまうんだろうな

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:47:35.47 ID:urfFe4Ip0
NEOもいずなも面白かったから楽しみ

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:15:10.31 ID:F6jrACKd0
エロ抜きでどこまでやれるのか?

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:44:59.39 ID:AmOIiuaw0
どうせエロ要素入れれないだろうから昔みたいに流行らない

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 01:50:46.53 ID:FscwSxmw0
そっちよりいずな書いてよ

102 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 14:10:54.35 ID:ktJTXCgZ0
>>90
いずな改悪の失敗作だからイラネ

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 01:52:00.64 ID:ZfpIIwEQ0
スクエアでやれよ
最強ジャンプって児童誌やん

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 03:29:31.72 ID:WE5jY8wE0
>>91
だから内容もコロコロレベルにするんだろ

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 08:48:34.14 ID:QZgdeDat0
主人公男子の短パンが短すぎるだろと思って読んでた

101 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 13:23:24.87 ID:LbpjoGE00
>>100
いつからヒロシを主人公だと勘違いしていた?

103 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 14:14:02.22 ID:AVg8kdgy0
続編で小学生のキャラの飛散な未来を知ってるとなあ

8割くらいのやつらが残念なことになってるとかある意味リアルではあるが

108 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 17:58:32.21 ID:WE5jY8wE0
>>103
いうほどひどいか?
まことと克也と美樹が落ちぶれたくらいで金田なんか嫁さんもらって幸せにやってたろ?

104 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 14:43:00.62 ID:kCtvniSW0
いずなで枕返しのその後描かれてたな
>>65
エグかったよな、本家ぬ~べ~では何つうか夢オチに近いよな終わり方だったが
いずなだと実際にあっちの廃人ぬ~べ~世界も分岐して存在してて
結局こっちの悲惨な世界とは違うあっちの世界を守ってくれと無表情で体も動かないながら泣いて訴えたぬ~べ~

106 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 15:02:08.41 ID:kCtvniSW0
あ、そういやアニメのぬ~べ~はあの枕返しを最終回に持ってきてたな
あんな話を…

107 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 17:23:10.71 ID:kCtvniSW0
いずなの枕返しの廃人ぬ~べ~は可哀想すぎるんだわ
>>7
いずなの廃人ぬ~べ~世界だとゆきめは山に帰ってしまい律子先生が懸命に介護してる
個人的には嫌な展開だけど…

120 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 22:21:48.93 ID:pJT2tlek0
>>107
ちょっと記憶があいまいだが
リツコ先生に介護されてるぬーべーもパラレルワールドの1つじゃなかったの?

109 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 18:10:38.85 ID:CsBjXt3W0
アニメEDがB'zの「ミエナイチカラ」という時代的にビーイング系全盛期の作品

116 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 20:17:44.90 ID:QZgdeDat0
>>109
OPもビーイングだった
ボーカル兼作曲の人はビーイング歌手にも提供してた

114 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 20:05:15.54 ID:0QiGNoT00
妖怪のネタは足りるのかね?
敵も過去と同じだったらあんまり面白くないかも
あ、漫画のほうね

118 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 21:26:01.91 ID:WE5jY8wE0
>>114
月刊誌でアニメ宣伝でやるだけだから
6話くらいしかやらないんじゃ?
そのくらいならネタあるっしょ
(ダイ大みたいに長期連載になる可能性もあるけど)