1 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 11:54:53.50 ID:oL42SN710
>アトリエ ユミアは、多くの素晴らしいコンセプトと機能を導入していますが、完全には面白くありません。不必要に退屈な機能とひどいパフォーマンスが含まれていますが、発売後に修正されることを望みます。
>欠陥のある体験を誠意を持って受け入れ、多少のぎこちない膨張に耐える人にとって、『アトリエ ユミア』は多くの点で優れています。しかし、目標をきれいに達成する、より実現可能なビジョンを求める人たちは、おそらく忍耐を失うだろう。
>過度に単純化された錬金術システムと定型的なオープンワールドは、シリーズの最も重要な魅力を奪い、最終的には中身のない感じの美しく作られた殻を残します。プレゼンテーションがどれだけ洗練されていても、心を失ったゲームを心から愛するのは難しいです。
>欠陥のある体験を誠意を持って受け入れ、多少のぎこちない膨張に耐える人にとって、『アトリエ ユミア』は多くの点で優れています。しかし、目標をきれいに達成する、より実現可能なビジョンを求める人たちは、おそらく忍耐を失うだろう。
>過度に単純化された錬金術システムと定型的なオープンワールドは、シリーズの最も重要な魅力を奪い、最終的には中身のない感じの美しく作られた殻を残します。プレゼンテーションがどれだけ洗練されていても、心を失ったゲームを心から愛するのは難しいです。
60 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:08:41.36 ID:C4Ihpf1V0
大丈夫かなこれ
https://www.impulsegamer.com/atelier-yumia-the-alchemist-of-memories-the-envisioned-land-pc-review/
>しかし、これまでのところ、アトリエ ユミアで最悪なのは PC でのパフォーマンスです。不具合やクラッシュには遭遇しませんでしたが、少なくともゲームのプレリリース ビルドでは、RTX 3060 PC でのフレーム レートはひどいものでした。レベル間の移動は、一貫してひどいフレーム レートの低下によって損なわれ、ゲームプレイ体験に深刻な影響を及ぼします。この問題は、ゲームの最初のエリア全体と、多くの植物やモンスターがいる人口密度の高いエリアで特に発生します。戦闘の瞬間にもフレーム レートの低下が発生しますが、探索中ほど一貫して低下することはありません。
https://www.impulsegamer.com/atelier-yumia-the-alchemist-of-memories-the-envisioned-land-pc-review/
>しかし、これまでのところ、アトリエ ユミアで最悪なのは PC でのパフォーマンスです。不具合やクラッシュには遭遇しませんでしたが、少なくともゲームのプレリリース ビルドでは、RTX 3060 PC でのフレーム レートはひどいものでした。レベル間の移動は、一貫してひどいフレーム レートの低下によって損なわれ、ゲームプレイ体験に深刻な影響を及ぼします。この問題は、ゲームの最初のエリア全体と、多くの植物やモンスターがいる人口密度の高いエリアで特に発生します。戦闘の瞬間にもフレーム レートの低下が発生しますが、探索中ほど一貫して低下することはありません。
48 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:58:30.82 ID:SHdhiajT0
(出典 i.imgur.com)
しかし、これまでのところ、アトリエユミアで最悪なのはPCでのパフォーマンスです。不具合やクラッシュには遭遇しませんでしたが、少なくともゲームのプレリリースビルドでは、RTX 3060 PCでのフレームレートはひどいものでした。レベル間の移動は、一貫してひどいフレームレートの低下によって損なわれ、ゲームプレイ体験に深刻な影響を及ぼします。この問題は、ゲームの最初のエリア全体と、多くの植物やモンスターがいる人口密度の高いエリアで特に発生します。戦闘の瞬間もフレーム レートの低下に悩まされますが、探索中ほど一貫しては発生しません。
ガチの地雷じゃねーかw

(出典 i.imgur.com)
しかし、これまでのところ、アトリエユミアで最悪なのはPCでのパフォーマンスです。不具合やクラッシュには遭遇しませんでしたが、少なくともゲームのプレリリースビルドでは、RTX 3060 PCでのフレームレートはひどいものでした。レベル間の移動は、一貫してひどいフレームレートの低下によって損なわれ、ゲームプレイ体験に深刻な影響を及ぼします。この問題は、ゲームの最初のエリア全体と、多くの植物やモンスターがいる人口密度の高いエリアで特に発生します。戦闘の瞬間もフレーム レートの低下に悩まされますが、探索中ほど一貫しては発生しません。
ガチの地雷じゃねーかw
109 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 15:08:03.63 ID:r+Ubk8UE0
>>1
ニンジャガベースのアクションなら買うわ
FF13LRのシステムも悪くないけどアクションにしてほしい
ニンジャガベースのアクションなら買うわ
FF13LRのシステムも悪くないけどアクションにしてほしい
12 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:05:18.01 ID:dQH/4UsM0
最適化じゃなく単純にゲームの出来が悪いっていわれてねこれ
14 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:10:36.86 ID:j5cGQ27Z0
錬金術意味ねー言われてるやん
15 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:10:52.48 ID:xy5Z6SX+0
でもアトリエも普通にオープンワールドな時代かぁ
オープンワールドを売りにしてたゼノブレイドやゼルダはどうするんだろうね実際
オープンワールドを売りにしてたゼノブレイドやゼルダはどうするんだろうね実際
20 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:13:41.91 ID:aNh6xQbb0
最近のアトリエはよかっただろまたダメになったのか
26 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:20:32.81 ID:TH0DQ9fv0
これで明日からの体験版の範囲はまともに動くとかだったら笑う
29 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:22:51.79 ID:g91fNuKZ0
戦闘シーン見たけどなんか変じゃない?このゲーム
敵キャラに3人?くらいがめっちゃ寄っててボコボコにしてさ
雑魚敵っぽいのにHPなかなか減らないんだよね
敵キャラに3人?くらいがめっちゃ寄っててボコボコにしてさ
雑魚敵っぽいのにHPなかなか減らないんだよね
31 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:26:06.17 ID:CulZ579QM
錬金簡略化はアリだと思うけどな
めんどくせぇって思ってる人かなり多いでしょ最近のエロに釣られて入った新規ユーザーは特にそう
めんどくせぇって思ってる人かなり多いでしょ最近のエロに釣られて入った新規ユーザーは特にそう
38 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:31:07.55 ID:fDGmNKvh0
>>31
面倒くさいからこそ装備更新後の気持ちよさもひとしお、ってのはあるだろうからなぁ
高難度以外はそんなに何度も更新必要になるもんでもないし
面倒くさいからこそ装備更新後の気持ちよさもひとしお、ってのはあるだろうからなぁ
高難度以外はそんなに何度も更新必要になるもんでもないし
39 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:36:53.50 ID:m7nYcJlYH
ローニンもそうだがコエテクはエンジンの問題を抱えているな
今後も内製エンジンを使い続けるのだろうか?
高収益の源泉なのだろうけどグラやパフォーマンスはイマイチだ
今後も内製エンジンを使い続けるのだろうか?
高収益の源泉なのだろうけどグラやパフォーマンスはイマイチだ
53 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:05:08.18 ID:hcuasuKkd
>>39
UEの使用も検討してるってだしてる
ステージクリア型ならオリジン程度は出来るからいいだろうけど
オープンワールドみたいなのはUEでやっていくんじゃねぇかな
UEの使用も検討してるってだしてる
ステージクリア型ならオリジン程度は出来るからいいだろうけど
オープンワールドみたいなのはUEでやっていくんじゃねぇかな
40 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:38:54.43 ID:GIMOzcY80
まだ日本の大手は多種多様な組み合わせのあるPCに最適化するノウハウが低いのかな
51 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:02:15.69 ID:fJt3Y4m1d
>>40
多種多様ピンからキリだから最適化ムズいんや
同一環境ならそれに合わせて作ればいいがスペック高かったり低かったりしたらどこに合わせて作るか定まらんからな
多種多様ピンからキリだから最適化ムズいんや
同一環境ならそれに合わせて作ればいいがスペック高かったり低かったりしたらどこに合わせて作るか定まらんからな
41 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:40:31.45 ID:+Foc/bC40
正直、アトリエは周回、期限付きクエスト、マルチエンドが売りだったのに期間無し、固定エンド、錬金おまけでシナリオ、戦闘、探索重視にした時点でクソ
43 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:46:04.29 ID:yiLKRRCz0
>>41
いうて期限つきが嫌いで今までやってなかったユーザーもそこそこいたわけで
ニッチ向けのシステムで停滞してたからそこの革新はしゃーなし
革新せずに消えるよりかはね
いうて期限つきが嫌いで今までやってなかったユーザーもそこそこいたわけで
ニッチ向けのシステムで停滞してたからそこの革新はしゃーなし
革新せずに消えるよりかはね
49 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:59:41.11 ID:m7nYcJlYH
>>41
それらの要素は最近のユーザーには受けないんだよ
特に納期とか日数制限とかな
廃止してから大衆受けして売れた
アトリエじゃないが制限まみれのよるのないくに2なんか超絶不評だったわけで
それらの要素は最近のユーザーには受けないんだよ
特に納期とか日数制限とかな
廃止してから大衆受けして売れた
アトリエじゃないが制限まみれのよるのないくに2なんか超絶不評だったわけで
44 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 12:49:10.49 ID:405g/aud0
ガスト技術力ないのにOWやりたがるな
低予算ゲーでOWは無理があり過ぎるし
予測出来てたファンは多いだろ
低予算ゲーでOWは無理があり過ぎるし
予測出来てたファンは多いだろ
74 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:30:35.23 ID:GIMOzcY80
>>44
やりたがる
でなく平成の狭いエリチェンなんかのゲームが許される時代でないだけだよ
やりたがる
でなく平成の狭いエリチェンなんかのゲームが許される時代でないだけだよ
73 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:29:12.27 ID:O3GjL3Us0
一貫してひどいフレームレートの低下って言うけど
設定ぐらい普通載せないか?
品質の高さとか解像度とかそのぐらいは伝えるもんだと思うけど
設定ぐらい普通載せないか?
品質の高さとか解像度とかそのぐらいは伝えるもんだと思うけど
80 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:51:37.50 ID:RVt+uFazH
発表したSwitchではまともに動くことを期待したいがそもそもゲームがそんな面白くなさそうなんだよね
ビジュは良いけど
ビジュは良いけど
82 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 13:55:19.23 ID:RVt+uFazH
まあでも79ってそれほど悪くはない印象
87 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 14:14:12.77 ID:hYyj+a5L0
熱心なPCユーザーじゃなければ値下げまで待つから、それまでに直しておいてって感じだわ
90 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 14:20:27.99 ID:fDGmNKvh0
>>87
アトリエってセール渋い方な印象だわ
アトリエってセール渋い方な印象だわ
99 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 14:39:12.31 ID:+wgq+rTj0
>>90
渋いよね
一番安くなって
3部作セットで一万円とかかな
渋いよね
一番安くなって
3部作セットで一万円とかかな
114 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 15:17:32.31 ID:fkiwepbyd
そもそもPCは個人によって環境まちまちだからどのユーザーにも同じ品質を届けるのはまず無理なんや
126 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 15:42:52.88 ID:6C2UXIb10
なんかライザよりも錬金が簡単らしいな
ライザも相当簡単だったが
ライザも相当簡単だったが
コメントする